山下健二郎 オールナイトニッポン 11月20日✩荻田泰永さんに感動の嵐!!

昨日、2015年11月20日の山下健次郎さんのオールナイトニッポン!

ゲストの荻田泰永(おぎた やすなが)さんから

熱い、魂を揺さぶられるようなお話を聞けて、

リスナーからも

「感動した」

「旅をしたくなった」

というメールが多く届いて紹介されていました。

 

山下さんの偶然から始まった

荻田泰永さんのゲスト出演!

その内容をまとめてみました!

 

山下健次郎さんが偶然見た番組がきっかけに

山下健二郎 オールナイトニッポン 11月20日✩荻田泰永さんに感動の嵐!!

引用:http://tr.twipple.jp/t/b6/667767972073594880.html

 

TBSの「クレイジージャーニー」という番組を偶然見て、

荻田泰永さんのことを知ったという山下さん。

 

調べてみたところ、

荻田さんのクレイジージャーニーが放送されたのは

10月22日。

 

その時にちょうど山下さんが見たということなんですね~。

 

荻田泰永さんというのは

「北極冒険家」。

 

カナダから、無補給、単独、そして徒歩で北極点を目指すという

ものすごい冒険をしている方です。

 

山下さんは、仕事のチェックのようなことをしていたそうですが、

クレイジージャーニーに出ていた荻田泰永さんのものすごい話に

感動やら、いろんな感情が沸いてきて、

食い入るように最後まで番組を見入ってしまったと言っていました。

 

ゲスト、荻田泰永さんの登場!軽快なトークにびっくり!

ゲスト、荻田泰永さんの登場!軽快なトークにびっくり!

引用:http://kimamana-topic.com/1277.html

 

荻田泰永さんが登場し、

まず私が感じたのは

「なんて軽快な話し口調なんだろう」

ということ。

 

冒険家ということで、

トークはどうなんだろうと思ったのですが、

ものすごく話し上手!!

 

わかりやすい言葉で、

しかも辛いことも軽くお話されるので、

笑いが絶えない、

本当に聞き入ってしまうトークでした。

 

山下さんも、会いたかった荻田さんに会えたことで

たくさんの質問をぶつけ、

私たちが普段生きている中では絶対聞くことのできない

深く、勇気をもらえる、心が揺さぶられるお話を聞くことができました。

 

 

 

荻田さんは大学中退後

熱いものを内に秘めつつ

吐き出すところを見つけることができずに

「何かやらなくてはいけない。でも何をしたらいいか分からない」

と、悶々としていたそうです。

 

そんなある日、

「大場さん」という冒険家の北極冒険の話をテレビで聞き、

120%のちからを出し切って生きている大場さんと、

それとは対照的にエネルギーはあるのに動けずにいる自分を比べ、

ものすごく心を動かされたそうです。

 

するとその番組の最後に

「来年、まったくの初心者の若者を連れて北極に行く」

という大場さんからの話が。。。!

 

荻田さんは即 「手紙」 に熱い思いをしたため応募し、

本当にその翌年、北極を700キロ歩くという冒険に参加したそうです。

 

「初めてのアウトドア、初めての海外、初めての北極、初めての700キロ」

だったそうです(笑)

 

いきなり初めてづくしのところに飛び込むなんて、

本当にスゴイですよね!

しかも「海外」「北極」「700キロ」って

初めてにしては敷居が高すぎ!

 

荻田さんのトークがおもしろいのもあり、

山下さんも笑いながら、

でもものすごく感動しながら聞いていたようです。

 

 

荻田さん語録!

 

「北極の魅力は?とよく聞かれるが、

北極というのはただの舞台。

自分がどこまで出来るかを試したい、

そのフィールドが北極であり、

もちろん北極は日本とは全く違う場所で魅力もたくさんあるが、

その北極の魅力に見せられて行っているのではない」

 

「そもそも野生動物って『物』を持ってない。

白熊とか、あの姿で生まれてきて、その姿で生き、その姿で死んでゆく。

だから人間だけなんですよ、『物』がないと生活できないというのは。

もちろん野生生物は肉体的なスキルがあるというのもあるが、

人間にはそれがない代わりに知恵がある。

人間は物を持たないと生きていけないが、

それは知恵や工夫、技術や経験などで『物』を減らすことが出来る。

10のことに10の装備ではなく、5の装備でできるようになる。」

 

「冒険家というと、命知らずの冒険家などと

枕詞を付けて言われるが、

命知らずだったら冒険家は本当に死んでしまう。

冒険家は極めて臆病でなくてはいけない」

 

「自信を持てよ、とかよく言うじゃないですか。

自信に根拠を求めてしまう人が多い。

何か未知の世界に踏み出す時、「怖い」と思ってしまう。

しかし一旦恐怖感を覚えると、その恐怖感から、

人間はできる理由よりも、できない理由を探してしまう。

そうすると自分で勝手にいろんな根拠を探してきて

『これだから出来ない』とか言いがちになるが、

もともと未知のものに挑むのに、

経験なんてないのだから、判断材料なんてないはず。

だからそもそも根拠なんてない。

結構いろんなことって、やればできてしまう。

だから未知のものに挑む時は

『できるのかな、できないのかな?』とか考えなくていいので、

『まあ多分できるんだろうな』というぐらいに楽観的に

とにかくやってみるといのが大事かなと思う。

自信に根拠は要らないので。

 

そして根拠のない自信でそれを続けていくと、

今度はそれが確固たる自信へとつながる。

『自分は続けてきた!』という根拠ができてくる。

そしてまたそれが物事を続ける原動力へとなっていく」

 

 

 

深い・・・深くて説得力があって

そして温かく、心に刺さる言葉ばかりです。

 

 

番組中に「北極男」は完売!

番組中に「北極男」は完売!

引用:http://www.amazon.co.jp/

 

荻田さんが書いた「北極男」という本が発売中なのですが、

なんと山下さんの紹介で

番組中にAMAZONの「北極男」は完売してしまったのです!

 

番組の途中でリスナーから

「アマゾンの在庫が残り6冊ですよ」

というメールが届いていましたが、

私が番組終了後に見てみたところ

在庫切れになっていました!

 

荻田さんが北極点を目指すのにかかる金額は

3000万円!!

 

そのうち7割がチャーター代で消えてゆくそうです。

 

来年3月~4月に再び北極点を目指す荻田さんが

「これで一歩北極に近づいたー!」と冗談混じりに言っていましたが、

山下さんのラジオ効果で、もしかしてかなり本が売れたのでは??

 

山下さんは、もし行く機会があるのなら、

荻田さんと一緒に北極に行ってみたいと言っていました。

 

私含め、この日の放送を聞いた人たちは

荻田さんの話に本当に感動だったはず。

 

山下さんが偶然にクレイジージャーニーを見たことに感謝です!

素晴らしい内容の放送が聞けて本当に幸せ~♪

荻田さん、山下さん、ありがとうございました!!

>その他記事一覧はこちら!<

 

 

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございます!

11月20日の健次郎さんのANNが

心の奥底を揺さぶられる内容だったので、

ぜひみなさんにも知って欲しくて長文になってしまいました。スミマセン(ノ∀`)

 

これからも三代目を応援していきますので、

どうぞよろしくお願いいたします(´∀`)

サブコンテンツ

このページの先頭へ